不具合報告

作りかけのブログのほうに、あぱちぇさんから、さっそく不具合報告をいただきました。

ブログを移行してしまったので、いただいたコメントをここに記載させてください。(申し訳ありません>あぱちぇさん)

その中で、いくつか説明不足のものがありましたので、コメントします。

  • 今回のモジュールをインストールしても設定を引き継がない。
    • 今回のバージョンから、いろいろと変更しているので、設定値は引き継がない仕様となっています。申し訳ありませんが、再度設定をお願いします。
  • 以下のファイルは何を保存しているのでしょうか?
    service.xml

    • これはLiveCapture3 Remoteとの接続に使用する情報を格納しています。
  • その他、不具合について
    • 随時調査して次期バージョンに修正したいと思います。

その他、何かありましたら宜しくお願いします。


    1. あぱちぇ のコメント:

      以下の操作でLiveCapture3が終了する

      LiveCapture3を立ち上げる
      カメラ名称入力画面をキャンセル
      タスクトレイのアイコンを右クリック
      システム設定を選択
      LiveCapture3が終了する

    1. あぱちぇ のコメント:

      以下の操作でメッセージ無のメッセージボックスが表示する

      LiveCapture3を立ち上げる
      カメラ名称入力画面をキャンセル
      タスクトレイのアイコンを右クリック
      カメラプレビューを選択
      設定ボタン?を押下
      メッセージ無のメッセージボックスが表示する

    1. あぱちぇ のコメント:

      以下のファイルはどこに保存されるようになったのでしょうか?
      config.xml
      player.xml
      system.xml

    1. あぱちぇ のコメント:

      今回のモジュールをインストールしても設定を引き継がない。

      config.xml
      player.xml
      system.xml

    1. あぱちぇ のコメント:

      以下のフォルダがわかりました。
      config.xml

      C:\Users\ユーザ\AppData\Local\DaddysOffice\LiveCapture3

    1. あぱちぇ のコメント:

      新たな疑問です。
      以下のファイルは何を保存しているのでしょうか?
      service.xml

    1. あぱちぇ のコメント:

      タイミングが不明ですが
      LiveCapture3を立ち上げっぱなしにしておくと
      メイン画面の全操作ボタン(設定、スナップショット、カメラ切り替えなど)が非表示になる。
      非表示の状態でもボタンの位置をクリックすると機能するようです。

      1. あぱちぇ のコメント:

        ボタンが非表示になるのは、とりあえず、スクリーンセーバーから復帰後になるようです。

        また、画面を再描画させるような動作をさせるとボタンが表示になります。

    1. あぱちぇ のコメント:

      以前から気になっていましたが、

      動きを感知しました

      というメッセージが出ていますが、
      静止画(ファイル)が増えることなく何時間も出続けています。

  1. あぱちぇ のコメント:

    くだらない不具合ですが、

    最初のオープニング画面の画面名

    Form1

    がタスクバーに表示するときがある。

    プログラムの初期値ですね。
    Form1
    懐かしいです。

37件のコメント

  • 新バージョンの公開ありがとうございました。

    LiveCapture3の新バージョンをWindows10 Pro x64 1803 に導入して動かしてみました。
    カメラ3台を登録してライブ配信していますが、外部からのアクセスが継続していると、使用メモリ量がどんどん増加していく気がします。(タスクマネージャのパフォーマンスで確認)
    その状態でLiveCapture3を終了させると、通常の待機状態のメモリ使用量に復帰します。
    また、動画配信が時々停止してしまう症状も、時々見かけます。
    (「定期的に再接続する」にチェックを付けて設定していても、復旧出来ない場合も)

    • ご報告ありがとうございます❗️
      調査してみます。
      一つ教えて頂きたいのですが、外部からアクセス、というのは、LAN上のブラウザからの動画配信でしょうか?
      それともLiveCapture3 Remoteからのアクセスでしょうか?

  • 説明が不足していてすみません。
    「外部からアクセス」と書いたのはインターネット経由での動画配信です。
    私の場合、LiveCapture3を自宅サーバ上で動かしていて、外出先や職場からスマートホンやPCで動画を連続してみているという感じです。
    自宅サーバはApache2.0系です。
    今回報告した不具合は、私のサーバPC環境のせいかもしれませんし、まだ良く分かっていません。
    applicationイベントにイベントID:1000が発生する場合もありました。
    これも動画配信停止との因果関係は分かっていません。

    ログの名前: Application
    ソース: Application Error
    日付: 2019/04/06 12:30:38
    イベント ID: 1000
    タスクのカテゴリ: (100)
    レベル: エラー
    キーワード: クラシック
    ユーザー: N/A
    コンピューター: S33
    説明:
    障害が発生しているアプリケーション名: LC3Main.exe、バージョン: 3.1.1.15140、タイム スタンプ: 0x5c91df5b
    障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 10.0.17134.556、タイム スタンプ: 0xb9f4a0f1
    例外コード: 0xc0020001
    障害オフセット: 0x000000000003a388
    障害が発生しているプロセス ID: 0x24b58
    障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4eb94d512259c
    障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files\Daddy’s Office\LiveCapture3\LC3Main.exe
    障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\KERNELBASE.dll
    レポート ID: 38079321-26e0-4bc3-bfe5-f292d7faeae8
    障害が発生しているパッケージの完全な名前:
    障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
    イベント XML:

    1000
    2
    100
    0x80000000000000

    2791
    Application
    S33

    LC3Main.exe
    3.1.1.15140
    5c91df5b
    KERNELBASE.dll
    10.0.17134.556
    b9f4a0f1
    c0020001
    000000000003a388
    24b58
    01d4eb94d512259c
    C:\Program Files\Daddy’s Office\LiveCapture3\LC3Main.exe
    C:\Windows\System32\KERNELBASE.dll
    38079321-26e0-4bc3-bfe5-f292d7faeae8

    • 状況ご報告ありがとうございます!
      なるほどです。
      とりあえずLiveCapture3側で問題ないか、調査してみますので、しばらくお時間ください。

      宜しくお願いします。

      • たびたびすみません。
        上記のイベント ID: 1000は、LiveCapture3を終了させた時に記録されるようです。

        • 調べてみましたが、LC3上でのメモリリークは見つけられませんでした。
          メモリ増加に関しては、私の手元の環境では、監視開始や録画開始時には増加しますが、録画終了や監視終了時には元に戻ります。

          いままでのバージョンで問題なく動いていたのであれば、録画設定が影響しているかもしれません。
          今回のバージョンから、録画設定のプロファイルのデフォルト値をHD画質(1280×720)に上げていますので
          設定を変更していない場合は、今までよりも録画時のメモリ使用量が増加します。

          終了時のアプリケーションイベントも、メモリアクセスの問題だと思います。
          カメラ3台とのことなので、録画設定などを見直してメモリ使用量を減らす方向で試してもらえますでしょうか?

          宜しくお願いします。

          • >調べてみましたが、LC3上でのメモリリークは見つけられませんでした。
            そうでしたか。
            自宅サーバで稼働させているApacheの設定見直しなども進めてみます。

            現在、録画動作は全くさせていません。
            1分間隔で静止画をサーバ上の特定のフォルダに保存させているだけです。

            もう少し様子をみてみます。

          • >現在、録画動作は全くさせていません。

            なるほど。
            その用途でしたら、録画設定の「xx秒前にさかのぼって録画を開始する」の設定値を0秒にすると、タイムシフト用のバッファを確保しなくなるので、メモリ使用量を抑えることができます。

            私の方でも引き続き見てみますので、何かあればご連絡をお願いいたします。

  • お世話になります。

    不具合報告です「。

    以下の操作で設定値が初期化される。

    1.LiveCapture3を立ち上げる
    2.タスクトレイメニューの【接続カメラ一覧】もしくはメイン画面から【設定】を選択
    3.タスクトレイメニューの終了を選択
    4.LiveCapture3を立ち上げる
    5.カメラ名称入力画面が出る

    Windows 10 Pro x64 Ver 1809

    • ご報告ありがとうございます。
      こちらでも現象を確認しました。
      修正いたしますのでしばらくお待ちください。

  • このブログに対して

    Windowsの改行(CR+LF)を入れて投書していますが無視されています。

  • お世話になります。
    [↓]
    メイン画面の操作ボタンが非表示になるタイミングです。
    ご確認をお願いします。
    [↓]
    1.スクリーンセーバー復帰後
    2.画面ロック(Ctrl+Alt+Dell)or(Windows Key+L)復帰後
    3.スリープ復帰後
    4.管理者として実行
     ユーザーアカウント制御
     このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
    [↓]
    ※このタイミングはすべてWindowsの機能で画面が切り替わっています。
     なにか共通するものがあるんでしょうかね?
     
    ※[↓]=改行
    —–
    Windows 10 Pro x64 Ver 1809
    DELL Vostro 3546

    • 情報ありがとうございます!
      調査してみます。

      ※改行の件は、ちょっと不明です。。。申し訳ありません。

      • ご連絡ありがとうございます。

        改行のみ行を投書してみてください。
        詰まって登録されます。

        たとえば。
        —–
        情報ありがとうございます!
        [↓]
        調査してみます。
        —–

        —–
        情報ありがとうございます!
        調査してみます。
        —–
        となります。
        文章の見栄えを良くしようと改行のみの行を入れていますが、
        詰まってしまいます。

        • 公開テストで申し訳ありません。
           
          この投書は削除していただいて構いません。
          行間を開けたいときは【全角スペース行】を差し込むことにします。
           
          ありがとうございました。

  • お世話になります。
     
    以前報告した、
     
    動きを感知しました
     
    というメッセージがの件ですが、続報です。
    カメラを削除してもメッセージが出続けます。
     
    以上、よろしくお願いします。

    • 追伸。
       
      静止画の記録は停止しているようですが、
      動画の記録は継続しています。
       
      以上、よろしくお願いします。

  • daddyさん こんにちは

    かれこれ7年以上愛用させて頂いております
    更新されたのを知りなんだか嬉しく思います(汗)

    現在、家の軒先の各方位3ヶ所にUSBカメラを設置して
    3画面表示にて運用しているのですが、右端の画面(カメラ)を
    正面拡大するなど咄嗟の時にキーボードの右矢印を押すだけで
    操作出来ていたのですがLC3が正式版になった辺りから
    マウス操作以外出来なくなってしまい、ちと不便なので
    対応しているベータ版を未だに使っております。
    (先日Win10に移行したのですが…)

    上記の機能を復活させて頂けると幸いです。

    • 長いことお使いくださってありがとうございます!
      キーボード操作、ちょっと見てみます。(無くした覚えはないのですが、、、)

    • 本日、キーボード入力が効かない不具合を修正しました。
      最新版(v3.1.02.18190)を試してみてください。
      宜しくお願いします。

      • daddyさま
        お忙しい中ご対応をありがとうございます

        早速試させていただきます

        ちなみに現在使用しているのは
        v3.0.00.1702 BETA2でした(汗)

        基本問題なく、監視動画保存時に落ちる事があったので
        現在RAMに一時保存の上 HDDにまとめて保存するように
        してからは安定稼働しております。

        当時から素晴らしいソフトだと改めて思いました。

  • いつもお世話になります。
    昨日、メールを入れさせていただいた者です。

    Windows「設定」より「電源とスリープ」でスリープ「なし」に設定後、画面OFFのあとにLiveCapture3カメラ画像が静止画となり動体検知できない状態でした。

    色々と解決策を考えましたが
    Windows10Ver1903の仕様かもしれないと思い、Windowsのアプリ「アラーム&クロック」を設定しLiveCaptureと同時起動させ様子をみました。
    残念ながら、同時起動でも静止画状態になる状況は改善されませんでした。

    また、なにか解決策があるようでしたらこちらにコメントいたします。

  • 「電源とスリープ」で「画面」なしで解決しました。
    PC買い替えで設定が変わっていたのかもしれません。
    失礼しました。

  • こんにちは
    お世話になります。
     
    最近、andoroid版とWindows版の組み合わせでネットワークカメラとして
    使い始めたのですが、android側でカメラの向きをバックカメラに設定したときに
    動画撮影が正常に行われません。
    Windows側で特にエラー表示は無いのですが、作成されるファイルのサイズが
    0バイトになっています。
    以下の2機種で試したのですが同じ状況でした。
     1.LG電子 LGT01(android 5.1)
     2.Teclast P80H(android 5.02)
    フロントカメラではどちらの機種も正常にファイルが出力されます。
    コメント頂ければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • 返信遅れて申し訳ありません。。
      手元で確認してみましたが、バックカメラでも問題なく録画できました。。
      恐らく端末の違い(カメラの解像度の違い?)の気もしますので、もう少し調べてみます。
      もし可能であれば、バックカメラ時の配信画像のサイズを変更して試してもらえますでしょうか?
      (LC3 Androidの設定で変更可能です)

      宜しくお願いします。

  • 返信ありがとうございます。
    下記3条件で試したのですが、状況は同じでした。
    PC側設定画面で表示されているデバイスの解像度を合わせて記します。

    条件1.
    ■Andoroid側設定画面(LGT01)
     リサイズなし(1920×1080)
    ■PC側設定画面、デバイスタブ
    Output Size 1939×1113

    条件2.
    ■Andoroid側設定画面(LGT01)
     640×480
    ■PC側設定画面、デバイスタブ
     Output Size 646×371

    条件3.
    ■Andoroid側設定画面(LGT01)
     320×240
    ■PC側設定画面、デバイスタブ
     Output Size 323×186

    他に試す手順や、採取が必要な情報などありますでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

    • ご確認ありがとうございました!
      私の手元の端末でも現象を再現させることができましたので、調査してみます。
      少しお時間ください。

      宜しくお願いします。

    • 大変お待たせして申し訳ありませんでした。。
      本日リリースしたLiveCapture3 v3.2.00.02120にて修正いたしました。
      原因はBackカメラの場合、解像度が奇数になる場合があり、ビデオエンコードに失敗してしまっていました。
      LiveCapture3側で受信した際にサイズをチェックする処理を追加しましたので、お手すきのときにご確認をお願いいたします。

      • daddyさん
        気づくのが遅れましてごめんなさい。
        解像度3種類にてファイル作成されることを確認しました。
        このたびは、ご対応ありがとうございました!
        今後ともよろしくお願いいたします。

  • daddy様
    お世話になっております。
    LiveCapture3を使用させていただいております。大変助かっております。ありがとうございます。
    最近、LiveCapture3でカメラ画像をキャプチャするPCを複数台設置してほぼ常時キャプチャしている状態で、
    1台だけふいにキャプチャが止まる現象に悩まされております。
    止まるというのはキャプチャ開始の▶ボタンがいつのまにか停止状態になっていることです。
    キャプチャはIOデータさんの「GV-HUVC」を使用してHDMI端子で取り込んだ映像をキャプチャしている状態です。
    まったく同じ構成で数台PC、それぞれにGV-HUVCを接続している状態です。
    現象はいまのところ決まった1台で頻発しております。
    現象が発生した時のログを収集したところ以下のエラーが繰り返しでていました。
    [1944][CLCCaptureDevice::FreeFrameBuffer]
    [1944][CLCCaptureDevice::LockPreviewMap]AllocFrameBuffer() failed!

    このような情報でなにかわかりますでしょうか。
    他に必要な情報がありましたらまた送信いたします。

    何卒宜しくお願いします。

    • >[1944][CLCCaptureDevice::LockPreviewMap]AllocFrameBuffer() failed!

      これは、キャプチャ用の内部メモリの確保に失敗したときに表示されるエラーログになります。
      原因として考えられるのは、メモリ不足です。
      取り込むHDMIキャプチャの画サイズを小さくするか、メモリを増設して試してもらえますか?

  • ご回答ありがとうございます。
    メモリ関係で調査してみます。
    ありがとうございました。

  • 3日ほど前にインストールし、便利に使わせていただいています。
    ただし、ファイル保存がされないことがあるようです。
    以下の条件です。
    バージョンは昨日配布のものの一つ前です。
    手動キャプチャーのキャプチャーアクションで、保存先指定、ファイル名指定、オプションでファイル名に通し番号追加、日付追加を設定しています。
    ある日の最初に起動し利用すると保存されます。何回か手動キャプチャーを繰り返しても保存されますが、一度LiveCaptureを終了させるか、PCを起動しなおして、再度キャプチャーするとファイルが保存されません。
    前に保存されているファイル名と重複しているためと推測します。前にあるファイル数より多くキャプチャーすると保存されました。
    以上、よろしくお願いいたします。

  • 上記について、症状が違っていました。
    保存されないのではなく上書きされているようです。
    また、再起動でなくても画面を一旦閉じて再び画面を開くと同様の事象になるようです。

    • 情報ありがとうございます!
      ちょっと調べてみます。

    • 通し番号を起動中のみ保持しており、再起動後は0リセットされる為に起こる現象のようです。
      現状ではこの動きを修正する予定はありません(いつリセットさせるかという別の問題もありますので。。)

      今後、仕様を変更する可能性もありますが、当面は申し訳ありませんが、日時までファイル名に含める等で回避していただければと思います。

      宜しくお願いします。

  • 早速のご返答ありがとうございます。
    条件がはっきりしていれば問題ありません。
    今後ともよろしくお願いいたします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です