最新アプリを公開しました
2019年5月14日 2019年8月25日
LiveCapture3 Androidを公開しました!
このアプリは、今までのLiveCapture3(Windows)の機能をAndroidに実装したものです。
動体検知やメール通知など、Windows版で実現していた監視機能を、使わなくなったAndroidスマホで実現できます。
また、LiveCapture3 Remoteで接続して、外出先からの見守りもできます。
すでにWindows PCでLiveCapture3を稼働している方は、LiveCapture3 Androidをネットワークカメラとして使用可能です。LiveCapture3のカメラ追加画面に、LiveCapture3 Androidの選択肢が増えましたので、それを選択することで、スマホの映像と音声をWindowsPC上のLiveCapture3でキャプチャできます。
(音声と映像の同期はとっていませんので、ずれが生じます)
数年前のAndroid端末が中古ショップなどで数千円で売られていたりするので、それらを利用してカメラを増やすことができます。
ディスプレイにひびが入っていても、カメラが問題なければ使えますので、いろいろと試してみてください。
あと、併せてLiveCapture3 Remote/LiveCapture3(Windows)もアップデートしました。
LiveCapture3 Remoteは、試用期間終了後でも、機能制限+広告表示で継続して無料でご利用いただけるようになりました。
また、LiveCapture3は、いくつか不具合を修正しました。
あぱちぇさんからご指摘いただいた以下の2点も修正しましたのでご確認ください。
- 画面ロックなどでボタンが非表示になる
- 画面下部のメッセージがいつまでも消えない
ご指摘ありがとうございました!>あぱちぇさん
お世話になります。
早速のバージョンアップありがとうございます。
Windows版とAndroid版の接続方法をご教授願いませんでしょうか?
こちらで追加しようとしていますが、
ネットワーク接続に失敗しました
となり、接続できません。
すべてのLC3を最新に更新しています。
また、LC3 Remoteはきちんと動作しています。
スマホはLAN接続しておりpingは通っています。
Android版は監視状態になっています。
よろしくお願いします。
—–
Windows 10 Pro x64 Ver 1809
DELL Vostro 3546
—–
Android 8.0.0
ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 国内版
お世話になります。
すみません、自己解決いたしました。
お世話になります。
試しにAndroidをネットワーク接続しました。
CPU使用率が70%を超えてしまいます。
映像のみで音声は無しです。
映像はガクガクです。
設定ファイルは削除し、Androidのみを追加しています。
LC3を立ち上げていないときのCPU使用率は3%ほどです。
これは、正常な状態でしょうか?
—–
Windows 10 Pro x64 Ver 1809
DELL Vostro 3546
—–
Android 8.0.0
ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 国内版
確認ありがとうございます!
画像がカクツクのは、環境によってはあり得ますが、CPU使用率が70%というのはちょっと異常ですね。
私の手元では15%程度で安定していますので、ちょっと調べてみます。
お世話になります。
折角なので、カメラ追加とCPU使用率を確認してみました。
WindowsおよびAndroidはすべて最新状態です。
Windowsは可能な限り常駐物を外しています。
カメラの設定はLC3のデフォルトで手を加えていません。
また、追加しただけで監視状態ではありません。
前回報告したCPU使用率はWindows全体の値でした。
今回のCPU使用率はLC3のみの値です。
各テストごとに設定ファイルは削除しています。
— USBカメラのみを追加していく
USB Camera 1を追加 12%ほど
USB Camera 2を追加 25%ほど
— Androidカメラのみを追加していく
Android Camera 1を追加 53%ほど
Android Camera 2を追加 90%ほど
— カメラすべてを追加していく
USB Camera 1を追加 12%ほど
USB Camera 2を追加 25%ほど
Android Camera 1を追加 70%ほど
Android Camera 2を追加 85%ほど
以上、何かの参考になれば。
—
Windows 10 Pro x64 Ver 1809
DELL Vostro 3546
—
USB Camera 1
ELECOM UCAM-C0113FE
—
USB Camera 2
ELECOM UCAM-C0220FE
—
Android Camera 1
Android 5.0.2
KDDI(au) HTC HTL23
—
Android Camera 2
Android 8.0.0
ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 国内版
LC3 Androidをバージョンアップしました。
配信設定に「画像リサイズ」「配信間隔」の設定値を追加しました。
使用しているスマホはパーワー的には十分だと思いますので、カクつく原因はWiFiの強度のような気がします。
スマホをWiFi APの近くにおいて、配信設定の画像サイズや配信間隔を調整して確認してもらえますか?
宜しくお願いします。
お世話になります。
早速のバージョンアップありがとうございます。
設定ファイルは削除し、Androidのみを追加しています。
Windowsは可能な限り常駐物を外しています。
【画像サイズ】
リサイズなし(1920×1440) ガクツキ めちゃくちゃひどい
640×480 ガクツキ すこし軽減
320×240 ガクツキ なかり軽減(スムーズではない)
【画像サイズ】
画像送信間隔(ミリ秒)
100
※WiFiと(スマホ、パソコン)の距離は50cmほどで強度は最強の状態です。
WiFiモバイルルータはSIMの通信機能をオフっています。
以上。
—
WiFiモバイルルータ
NEC Aterm MR04LN
—
Windows 10 Pro x64 Ver【1903】
DELL Vostro 3546
—
Android 8.0.0
ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) 国内版
追伸。
以前、
ドコモのパナソニックのスマホ(P-03D)
と
パナソニックのブルーレイレコーダー(DMR-BZT810)
で
お部屋ジャンプリンク(宅内WiFi接続)
で
レコーダーのチューナー、録画物を見ていましたがガクガクや遅延することはありませんでした。
以上。
誤 P-03D
正 P-03E
お世話になります。
質問です。
動画転送でバッファリングしていますか?
無線LANで接続していてガクガクするのは、バッファリングしていないからなのではないでしょうか?
また、パナソニックなどのAndroidのソフトは動画転送に先立ち、
無全LANの速度を確認して画質などを自動調整を行う機能があります。
もちろん、手動でも設定可能でした。
類似ソフトの一例です。Google Play
DiXiM Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digion.dixim.android.play.subsc
ご検討程、宜しくお願いします。
Wi-Fi
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
Wi-Fi(ワイファイ[1][2][3][4])とは、無線LANに関する登録商標である。Wi-Fi Alliance(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
正しくは
無線LAN
です。
Media Link Player for DTV
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv
Media Link Player for DTV Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtvlite
もっとあった気がしましたが、今は探せません。
色々と情報ありがとうございます。
ただ、LC3 Androidからの動画配信はMotionJPEG形式の簡易的なものなので、カクツキは起こってしまいます。。
ちゃんとした動画配信(H.264など)に関しては、後日の検討とさせてください。
宜しくお願いします。
お世話になります。
要望があります。
LC3にズーム機能があればいいなと思います。
Windows版?Android版?
できるのか?できないのか?
ご検討の程よろしくお願いします。
ご連絡ありがとうございます。
ヤフーブログにも投書しましたが、
複数カメラ対応ということで
LiveCamerer防犯専科(シェアウエア)
からの乗り換えました。
良いソフトを無償で提供してくださってありがとうございます。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
WEBカメラを接続してWindows版を利用しております。
ありがとうございます。
今回、androidをネットワークカメラしてみようと、android版をダウンロードしました。
接続までは簡単にできたのですが、Windows版にて動体検知設定を行いファイルを保存をしたところ、
ファイルサイズが0になってしまいます。
androidはHUAWEI nova3 とASUSの古い機種で行いましたがどちらも同じです。
android側で配信設定で画面サイズを変えても変化ありませんでした。
気になるのはWindows版で表示する画面が若干、台形に表示されている点です。
何かヒントがあれば教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
ちょっと確認してみます。
ちなみに、「ファイル保存」とは、設定画面の設定値の保存ですよね?
修正します
× 台形
〇 長方形だが、水平に表示されない。若干、傾いている。